電子レンジで簡単時短!かつおだしの材料

- 花かつお(かつお削り節) 5g
- 水 200ml
様々な料理の基本になるだし汁。
「だしを取るのって何だか面倒…」「ついついいつも顆粒だしを使っちゃう」
という方も多いのではないでしょうか?
実は電子レンジでとっても簡単にだしを取る方法があるんです♪
冷凍ストックも出来るので、作っておけばとっても便利。
さっそく作り方を見ていきましょう!
「だしを取るのって何だか面倒…」「ついついいつも顆粒だしを使っちゃう」
という方も多いのではないでしょうか?
実は電子レンジでとっても簡単にだしを取る方法があるんです♪
冷凍ストックも出来るので、作っておけばとっても便利。
さっそく作り方を見ていきましょう!
電子レンジで簡単時短!かつおだしを取ってみよう!
- 花かつおと水を耐熱容器に入れる。入れ終えたら、耐熱容器にラップをかける。
- 電子レンジに入れ、500wの場合は2分ほど加熱する。
*使用する機種やワット数によって加熱時間が変わりますので、様子を見ながら加熱しましょう。 - 電子レンジで加熱し終えただしを、茶こし等でこせば完成です!
だしを取った後のかつお節はしょうゆ・みりん・砂糖を加えてフライパンで炒れば、とっても美味しいふりかけになりますよ♪


フタつきの製氷皿や小分け容器に入れて冷凍保存しておけば、色々な料理に組み合わせて使えたり、使いたい時にすぐ使えるので、とても便利です♪