いんげんと玉ねぎをさっと茹でて、ごまで和えるだけの簡単お惣菜です。
あと一品という時にとても助かりますよ。
玉ねぎを茹でることにより辛みが抜けて、とても甘い玉ねぎに変身します。
あと一品という時にとても助かりますよ。
玉ねぎを茹でることにより辛みが抜けて、とても甘い玉ねぎに変身します。
目次
PR
簡単茹でて和えるだけ「いんげんと玉ねぎのごま和え」の材料
簡単茹でて和えるだけ「いんげんと玉ねぎのごま和え」の作り方
- 玉ねぎは半分に切って1cm幅のくし形切りにする。
長めの物はさらに半分に切る。
いんげんはヘタを取り、長さ2~3cmに切る。 - 鍋にお湯を沸かし、いんげんを入れ再度沸騰して来たら1~1分半茹でる。
- ②に玉ねぎを加え、再度沸騰してから30秒茹で、ザルにあげて水気を切る。
- ボウルにAを混ぜ、粗熱の取れた③を加えて和えれば完成!
簡単茹でて和えるだけ「いんげんと玉ねぎのごま和え」を給食で食べてみた様子
おままごと遊びが大好きな子ども達はお野菜や果物を手にして「これりんごだよー!」「これはトマト!」「これは…たまねぎ!」という感じで、嬉しそうに友達や保育士に教えてくれます。
今日のお給食は…「いんげんと玉ねぎのごま和えだよ!」
「玉ねぎさんが入ってるんだよ!」と保育士が話すと、「玉ねぎー!」と嬉しそうに笑っている子ども達♪
「とっても甘いよ」と伝えると、お口の中にパクリ!
「あまーい!」とおいしそうに食べている子ども達でした。
その様子を見ていた小さい子ども達も、まだ言葉にはなりませんが「あ△□☆…」←「あまーい」と真似ているようなニコニコの笑顔で美味しそうに食べていました。
とてもほっこりとしたひと時でした♡
にじいろランド四日市園
保育士 ちなつ先生
PR