カミカミ期に☆手づかみで食べやすい「ほうれん草入りお好み焼き」離乳食レシピ

スポンサーリンク
カミカミ期に☆手づかみで食べやすい「ほうれん草入りお好み焼き」離乳食レシピ たべる

カミカミ期に☆手づかみで食べやすい「ほうれん草入りお好み焼き」の材料

カミカミ期に☆手づかみで食べやすい「ほうれん草入りお好み焼き」離乳食レシピ

  • キャベツ 30g
  • 小麦粉 大さじ3
  • 溶き卵 大さじ1
  • ほうれん草 小さじ1
  • だし汁 大さじ1.5
  • オリーブオイル 少々
今回は手づかみ食べにピッタリの「お好み焼き」ご紹介します。
キャベツとほうれん草の入ったお好み焼きなのでお野菜たっぷり。
キャベツの甘みとだしの風味が効いた、ふんわりお好み焼きです。
香ばしい香りがするので、子どももパクパク食べてくれます。
材料として納豆やチーズを入れても美味しいですよ♪

電子レンジで簡単に取れるだし汁のレシピ

今回使うだし汁ですが、別ページで電子レンジで簡単に取れるだし汁のレシピを公開中です!
冷凍ストックもできるので、多めに作っておくと便利♪
お好み焼きを作る前に準備しておきましょう。

[sitecard subtitle=だし汁の取り方 url=https://note.nijiiro-land.jp/kihon-dashi/]

[adcode]

カミカミ期に☆手づかみで食べやすい「ほうれん草入りお好み焼き」の作り方

  1. キャベツは芯を除いて粗みじん切りにし、ラップをかけて600wの電子レンジで1~2分ほどしんなりするまで加熱する。
  2. ほうれん草はさっと茹で、粗みじん切りにする。
    *電子レンジの場合は600wで30秒加熱。
  3. キャベツ、小麦粉、溶き卵、ほうれん草、だし汁をしっかりと混ぜ合わせる。
    カミカミ期に☆手づかみで食べやすい「ほうれん草入りお好み焼き」離乳食レシピ
  4. 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、その3で作ったタネを流し入れる。
    弱火~中火でフタをして蒸し焼きにしながら、両面をこんがりと焼きあげる。
    カミカミ期に☆手づかみで食べやすい「ほうれん草入りお好み焼き」離乳食レシピ
  5. 両面が焼けたら食べやすい大きさにカットして完成です!
    カミカミ期に☆手づかみで食べやすい「ほうれん草入りお好み焼き」離乳食レシピ
少し多めに作って、冷凍保存しておくととても便利です♪
ラップで包んで、冷凍用保存袋(ジップロックなど)に入れ冷凍します。
その場合は1週間以内に食べきって下さいね☆
月齢が進めば進むほど色んなアレンジがきいて色々楽しめます。
手づかみ食べの時は、きちんと冷ましてからあげるようにしましょう。

[afTag id=781]

[adcode]

コメント

  1. […] カミカミ期に☆手づかみで食べやすい「ほうれん草入りお好み焼き」離乳食レシピ […]

  2. […] 人も嬉しいおつまみに。おかずとしてはもちろん、おやつ感覚でパクパク食べられます♪レシピはコチラカミカミ期に☆手づかみで食べやすい「ほうれん草入りお好み焼き」離乳食レシピ […]

タイトルとURLをコピーしました