ダンボールで簡単おままごとグッズ「ふわふわホットケーキ」の準備物
[adcode]
ダンボールで簡単おままごとグッズ「ふわふわホットケーキ」の作り方
子ども達にとって身近なおやつでもあるホットケーキ。
絵本の題材になることも多く、読み聞かせの時間に子ども達が「食べたいー!」と興味津々だったので、本物そっくりおもちゃを作ってみました!
材料はダンボール・画用紙・折り紙といたってシンプル。
簡単に作れるので、焦げ目やバターを貼り付ける作業は子どもと一緒に作るのもオススメです。
大きさを変えてみたり、色を変えるだけでなく、バター部分をフルーツやクリームに変えてちょっとオシャレなパンケーキ風にしてみても◎
いろんな種類を用意してパンケーキ屋さんやカフェごっこも楽しいですね♪
絵本の題材になることも多く、読み聞かせの時間に子ども達が「食べたいー!」と興味津々だったので、本物そっくりおもちゃを作ってみました!
材料はダンボール・画用紙・折り紙といたってシンプル。
簡単に作れるので、焦げ目やバターを貼り付ける作業は子どもと一緒に作るのもオススメです。
大きさを変えてみたり、色を変えるだけでなく、バター部分をフルーツやクリームに変えてちょっとオシャレなパンケーキ風にしてみても◎
いろんな種類を用意してパンケーキ屋さんやカフェごっこも楽しいですね♪
ダンボールで簡単おままごとグッズ「ふわふわホットケーキ」で遊んでみました!
バターを塗るしぐさをしたり、くっついているバターを取ってみようとしたり…。
子ども達にとって親しみもあり、分かりやすい食べ物だったので、興味を持ってくれたみたいです。
実物そっくりのサイズで作ったこともあり、ままごとフォークで切るマネ子どもたち同士で食べさせ合ったり、リアルさを楽しんで遊んでいました♪
子ども達にとって親しみもあり、分かりやすい食べ物だったので、興味を持ってくれたみたいです。
実物そっくりのサイズで作ったこともあり、ままごとフォークで切るマネ子どもたち同士で食べさせ合ったり、リアルさを楽しんで遊んでいました♪
[afTag id=905]
[adcode]