PR
ホットケーキミックスで簡単!「バナナ蒸しパン」の材料
子ども達の大好きなバナナを使って蒸しパンを作ってみました♪
赤ちゃんも食べやすい、ふわふわ蒸しパン。
「あっ!バナナの匂いがする!」「あれ?バナナどこにあるのかな?」
「あっ、見つけたー!」「人参も見つけたよ!」
「みてみて。人参食べられるよ♡」
賑やかなおやつタイムです。
赤ちゃんも食べやすい、ふわふわ蒸しパン。
「あっ!バナナの匂いがする!」「あれ?バナナどこにあるのかな?」
「あっ、見つけたー!」「人参も見つけたよ!」
「みてみて。人参食べられるよ♡」
賑やかなおやつタイムです。
PR
ホットケーキミックスで簡単!「バナナ蒸しパン」の作り方
- 耐熱容器にスライスした人参を入れ、ラップをして600wの電子レンジで1分加熱し、粗みじんにしておく。人参は茹でると、お湯の中に栄養分が流れ出してしまうので、レンジで加熱するのがオススメです。
- バナナは飾り用として5~6枚スライスし、残りは角切りにする。
- バターを耐熱容器に入れ、ラップをし、600wの電子レンジで10~20秒温める。
- ホットケーキミックスに水(または牛乳)を加え、泡だて器などでよく混ぜる。
- 4に1と角切りにしたバナナを入れ、ざっくりと混ぜる。
- 耐熱容器にバターを塗り、5を7~8割ほど入れる。
(加熱すると膨らむので、目いっぱい入れないようにしましょう。)
スライスしたバナナを飾る。 - 6にラップをかけ、600wの電子レンジで1分30秒~2分ほど加熱する。
中心部に串を刺して、何もついてこなければ完成!

朝食やおやつ、おでかけメニューにもオススメです。
冷凍保存もOK!
お野菜がちょっぴり苦手なお子さんには、ほうれん草や人参を細かく刻んだり、すりおろして混ぜて作るのもオススメです。
にじいろランド四日市園
保育士 ちなつ先生
PR