目次
PR
カミカミ期に☆だし香るふわふわ卵とじ「豚肉の柳川風」の材料

- ごぼう(水煮) 10g
- 豚肉(赤身薄切り) 10g
- ほうれん草(茹でた物) 小さじ1
- 溶き卵 1/4個
- だし汁 1/2カップ
- しょうゆ 少々(約0.5g→小さじ1/10)
電子レンジで簡単に取れるだし汁のレシピ
だし汁の取り方
電子レンジで簡単時短!料理や離乳食に「かつおだしの取り方」の材料 花かつお(かつお削り節) 5g 水 200ml様々な料理の基本になるだし汁。「だしを取るのって何だか面倒…」「ついつい[…]
今回は「豚肉の柳川風」ご紹介します。
卵とじは便利で美味しい、おすすめの調理法です。
ふわふわの卵とだしの美味しさで、子どもも大きな口を開けて食べてくれます。
少し味をプラスすれば大人用にもOKです♪
卵とじは便利で美味しい、おすすめの調理法です。
ふわふわの卵とだしの美味しさで、子どもも大きな口を開けて食べてくれます。
少し味をプラスすれば大人用にもOKです♪
カミカミ期に☆だし香るふわふわ卵とじ「豚肉の柳川風」栄養素(1人分)
エネルギー:45kcal/たんぱく質:4.8g/脂質:1.9g/炭水化物:1.7g/食物繊維:0.8g/ナトリウム:77mg/カリウム:130mg/カルシウム:18mg/マグネシウム:14mg/リン:75mg/鉄:0.5mg/亜鉛:0.5mg/銅:0.04mg/レチノール:21μg/βカロテン:270μg/ビタミンD:0.3μg/ビタミンE(α-トコフェロール):0.4mg/ビタミンK:18μg/ビタミンB1:0.11mg/ビタミンB2:0.11mg/ナイアシン:2.1mg/ビタミンB6:0.08mg/ビタミンB12:0.6μg/葉酸:18g/パントテン酸:0.37mg/ビタミンC:1g/食塩相当量:0.8g
PR
カミカミ期に☆だし香るふわふわ卵とじ「豚肉の柳川風」の作り方
- 水煮ごぼうを粗めに切る。
鍋にだし汁を煮立て、切ったごぼうを柔らかくなるまで1~2分ほど煮る。 - 豚肉を刻んで鍋に加え、火が通ったらしょうゆを加え味付けする。
- 鍋に溶き卵を回し入れ、さらにほうれん草を加える。
軽くかき混ぜながら卵に火を通す。 - 卵に火が通ったら、器に盛りつけて完成です!
白がゆや白ごはんだとなかなか食べてくれないお子さんには、ご飯にかけても良いですよ♪
美味しいおだしがご飯にしみて、ほんのり香る柔らかごぼうをふわふわの卵が優しく包み込む食感が楽しい!
ぜひ作ってみてくださいね☆
美味しいおだしがご飯にしみて、ほんのり香る柔らかごぼうをふわふわの卵が優しく包み込む食感が楽しい!
ぜひ作ってみてくださいね☆
にじいろランド四日市園
保育士 ちなつ先生
PR