PR
ハンバーガー屋さんごっこに「カリカリポテト」の準備物
子ども達がブロックの中に入っている少し曲がった棒をポテトに見立てて遊んでいるのを見て、ポテトを作ってみようと考えました。
おままごとやお店屋さんごっこにオススメです。
ハンバーガー屋さんごっこに「カリカリポテト」袋部分の作り方
その1
赤の画用紙を一般的な折り紙のサイズに切り、点線部分を半分に折って三角を作ります。
その2
上の一枚だけ写真の点線に合わせて折すじをつけ、三角に戻します。
その3
端の丸印部分ともう一つの丸印部分を合わせて折ります。
その4
その3と同様に反対側も丸印と丸印を合わせて折ります。
その5
片方の三角を開き、反対側の三角を中に入れ込みます。
その6
その7
その8
三角を中に入れ込んだまま、折り線に合わせて再度折っていきます。
その9
袋の中に手を入れ、底の部分をグッと中へ押していきます。
その10
柄やロゴを作り、貼り付けたらポテトを入れる袋の完成です!
PR
ハンバーガー屋さんごっこに「カリカリポテト」ポテト部分の作り方
その1
黄色の画用紙を好きな長さに切り、4等分に切ります。
その2
それぞれ1枚ずつ3つ折りにし、1つの面にのりを付け貼り付けます。
その3
その4
その5
袋に入れ長さを調節したらポテトの完成です。
*ポテトにペンやクレヨンを使って色を付け、チーズ味などにもアレンジできます。
ポテトを見て「ポテト!」と嬉しそうにしてパクパクと食べる真似をしていました。
たくさん作ったので喜んで楽しんでくれました。
PR