PR
辛くない!家族みんなが美味しいおかず「和風麻婆厚揚げ」の材料
- 豚ひき肉 300g
- 厚揚げ 4枚
- ねぎ 適量
今回は冷凍ねぎを使用しました - ごま油 大さじ1
<A>
- 水 400ml
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 味噌 大さじ2
- 片栗粉 大さじ2
材料を炒めたところに調味料を合わせて入れるだけ!
味付けもとろみ付けもあっという間の超簡単「和風麻婆厚揚げ」
辛くないので、子ども分を取り分ける必要もなく、家族みんなで一緒に美味しく食べられるおかずになっています。
とろみがあるので、ごはんにかけると食べやすくなりますよ♪
味付けもとろみ付けもあっという間の超簡単「和風麻婆厚揚げ」
辛くないので、子ども分を取り分ける必要もなく、家族みんなで一緒に美味しく食べられるおかずになっています。
とろみがあるので、ごはんにかけると食べやすくなりますよ♪
PR
辛くない!家族みんなが美味しいおかず「和風麻婆厚揚げ」の作り方
下準備
- 厚揚げは食べやすい大きさに切る。
- Aを混ぜ合わせておく。
味噌をしっかり溶かしておいてください。
- フライパンにごま油を中火で熱し、ひき肉とねぎを炒める。
- ①に厚揚げを加えて2分炒める。
- Aを加えて混ぜながらとろみをつける。
- 仕上げにねぎを乗せたら出来上がり!
食べる前にラー油を加えると大人の味に。
今回は子供が食べやすいように丼にしてみました♪
厚揚げは木綿と絹がありますが、子どもも食べやすく口当たりのよい絹を使用しました。
麻婆豆腐に絹豆腐を使うと崩れやすく調理しづらいのですが、厚揚げを使えば崩れることもなく、柔らかい食感に。
片栗粉を入れてトロトロになったので、丼にするとごはんに絡みやすく、保育園の子ども達も食べやすそうでした。
ねぎが苦手な子も、豚ひき肉に紛れたおかげか「おいしー!」と完食♪
濃い味がお好きな場合や、丼にするときはお好みで調味料を増やしてくださいね。
今回は子供が食べやすいように丼にしてみました♪
厚揚げは木綿と絹がありますが、子どもも食べやすく口当たりのよい絹を使用しました。
麻婆豆腐に絹豆腐を使うと崩れやすく調理しづらいのですが、厚揚げを使えば崩れることもなく、柔らかい食感に。
片栗粉を入れてトロトロになったので、丼にするとごはんに絡みやすく、保育園の子ども達も食べやすそうでした。
ねぎが苦手な子も、豚ひき肉に紛れたおかげか「おいしー!」と完食♪
濃い味がお好きな場合や、丼にするときはお好みで調味料を増やしてくださいね。
保育所 にじいろランド四日市園 監修
PR