PR
包丁いらずのスピードメニュー「豚肉のっけうどん」の材料
- うどん 2玉
- 豚こま肉 160g
- 枝豆 適量
(付け合わせなので、かいわれやねぎなどでもOK) - ごま油 適量
<A>
- しょうゆ 大さじ3
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1.5
包丁いらずのスピードメニュー!簡単でしかもガッツリ食べられます♪
休日ごはんにもピッタリです。
休日ごはんにもピッタリです。
PR
包丁いらずのスピードメニュー「豚肉のっけうどん」の作り方
- Aを合わせておく。
- フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚肉を炒める。
豚肉の色が変わったらAを加えて煮絡める。 - うどんを茹でて器に入れる。
*冷凍うどんの場合はレンチンでカンタン! - うどんの上に②を盛り付け、枝豆をトッピングすれば出来上がり!
大人は最後にめんつゆをかけて召し上がれ♪
卵黄や温玉、マヨネーズをトッピングするのもオススメです。
夏は冷やしうどんにしても◎
Aの調味料にコチュジャンを追加すれば大人の味にアレンジもOK!
卵黄や温玉、マヨネーズをトッピングするのもオススメです。
夏は冷やしうどんにしても◎
Aの調味料にコチュジャンを追加すれば大人の味にアレンジもOK!
素うどんですが、豚肉にしっかりと味が付いているので、子ども達も「おいしー!」と言ってパクパク食べてくれました♪
1歳児は具材やうどんを細かく切って混ぜてあげると食べやすいようです。
つゆがないので、子ども自身で食べていてもこぼしてしまったりする心配がなく、安心して食べさせてあげることができました。
包丁、まな板不要で洗い物が少なく、簡単に調理できます。
ぜひお試しください☆
1歳児は具材やうどんを細かく切って混ぜてあげると食べやすいようです。
つゆがないので、子ども自身で食べていてもこぼしてしまったりする心配がなく、安心して食べさせてあげることができました。
包丁、まな板不要で洗い物が少なく、簡単に調理できます。
ぜひお試しください☆
保育所 にじいろランド四日市園 監修
PR