PR
夏を感じる食材を食べよう!「お豆となすのドライカレー」の材料


- 合いびき肉 300g
- なす 3本
- 玉ねぎ 1/2個
- 大豆水煮 1袋
- 人参 1/2本
- 枝豆 適量
- カレー粉 大さじ1
小さいお子さんの場合は大さじ1/2 - サラダ油 小さじ1
<A>
- 水 200ml
- ケチャップ 大さじ4
- ソース 大さじ2
- みりん 大さじ2
- コンソメ 小さじ1
ひき肉と夏野菜のなすは相性抜群!そこに夏が旬の枝豆を始めとしたお豆さん達。
さっと炒めて3分煮るだけの超簡単「お豆となすのドライカレー」をご紹介します♪
炒め油の量は控えめにし、ひき肉から出る脂でなすを炒めれば、ヘルシーな上に旨味をたっぷり吸って一石二鳥!
暑い夏にぴったりのフライパン1つでできるワンパンメニューです。
さっと炒めて3分煮るだけの超簡単「お豆となすのドライカレー」をご紹介します♪
炒め油の量は控えめにし、ひき肉から出る脂でなすを炒めれば、ヘルシーな上に旨味をたっぷり吸って一石二鳥!
暑い夏にぴったりのフライパン1つでできるワンパンメニューです。
PR
夏を感じる食材を食べよう!「お豆となすのドライカレー」の作り方
- なすは食べやすい大きさに切り、水に3分さらして水気を切る。
- 玉ねぎと人参はみじん切りにする。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、ひき肉と玉ねぎを炒める。
- ③に人参、なすを加え、なすがしんなりするまで炒める。
- カレー粉も加えてさらに1分炒める。
- 大豆水煮と枝豆を加える。
- Aを加えて2~3分炒め煮したら完成!
ソースは中濃ソース、ウスターソース、とんかつソースなど、家にあるソースでOK!
ヘルシーにしたい時は豚ひき肉や鶏ひき肉で。辛さはカレー粉の量で調節してください。
チーズや目玉焼きを乗せても美味しいですよ♪
保育園の給食では、子ども達が「いいにおいー!」とカレーの匂いで食欲アップ♪
「にんじん!」「なす!」「これなぁに?」「おまめ!」と具材を一つ一つ確認しながら美味しそうに食べていました。
野菜嫌いの子どもも、カレーだと食べてくれます♡
たくさんの具材で栄養満点のカレーは、夏バテしやすい暑い季節にピッタリ!
ぜひ食べてみて下さいね♪
「にんじん!」「なす!」「これなぁに?」「おまめ!」と具材を一つ一つ確認しながら美味しそうに食べていました。
野菜嫌いの子どもも、カレーだと食べてくれます♡
たくさんの具材で栄養満点のカレーは、夏バテしやすい暑い季節にピッタリ!
ぜひ食べてみて下さいね♪
保育所 にじいろランド四日市園 監修
PR