PR
牛乳で煮込んで焼くだけ「簡単ポテトグラタン」の材料
- じゃがいも 3個
- ウインナー 適量
- 玉ねぎ 1/4個
- しめじ 1/2袋
- ピザ用チーズ 60g
<A>
- 牛乳 300ml
- コンソメ 小さじ1/2
- 塩 少々
*じゃがいもは皮を剥いて短冊切り、玉ねぎは薄切り、ウインナーは斜め切りにする。
しめじは石づきを切り落とし、ほぐしておく。
バターもホワイトソースも使わない、牛乳で煮込んで焼くだけの簡単ポテトグラタン。
材料も手間も少なくできる超簡単レシピです。
今回は給食用なので材料が多めですが、量を調節して、ご家庭でも。
ご飯を入れてドリアに。パスタを入れればスパグラタンに。
具材のアレンジもしやすいので、休日のお昼ご飯にもオススメです。
材料も手間も少なくできる超簡単レシピです。
今回は給食用なので材料が多めですが、量を調節して、ご家庭でも。
ご飯を入れてドリアに。パスタを入れればスパグラタンに。
具材のアレンジもしやすいので、休日のお昼ご飯にもオススメです。
PR
牛乳で煮込んで焼くだけ「簡単ポテトグラタン」の作り方
- 鍋にAを入れて中火にかける。
- 煮立ったら、じゃがいも・玉ねぎ・ウインナー・しめじを加え、たまに混ぜながら10分ほど煮る。
*なべ底にくっつかないよう注意! - じゃがいもが柔らかくなったら、耐熱皿に入れ、チーズをのせてトースターで焼く。
- 焼き色が付いたら出来上がり!
保育園の給食では、キノコ嫌いな子もパクパク食べていました。
じゃがいも、ウインナー、チーズは子供が大好きな食材なので、残すどころか「おかわりある?」とみんなおかわり♪
大満足の給食でした☆
今回は子供が食べやすいようにじゃがいもを短冊切りにしましたが、大人が食べる場合は輪切りにする方が食べごたえが出ます。
ウインナーをベーコンに換えたり、チーズを増量、ブラックペッパーをプラスするなどすれば大人のお酒のお供にも◎
家族みんなで楽しめるポテトグラタン、ぜひ作ってみてくださいね♪
じゃがいも、ウインナー、チーズは子供が大好きな食材なので、残すどころか「おかわりある?」とみんなおかわり♪
大満足の給食でした☆
今回は子供が食べやすいようにじゃがいもを短冊切りにしましたが、大人が食べる場合は輪切りにする方が食べごたえが出ます。
ウインナーをベーコンに換えたり、チーズを増量、ブラックペッパーをプラスするなどすれば大人のお酒のお供にも◎
家族みんなで楽しめるポテトグラタン、ぜひ作ってみてくださいね♪
保育所 にじいろランド四日市園 監修
PR