栄養満点!たっぷり具材「ひじきの手作りがんもどき」幼児食・離乳食レシピ【給食メニュー】

スポンサーリンク
栄養満点!たっぷり具材「ひじきの手作りがんもどき」幼児食・離乳食レシピ【給食メニュー】 たべる

栄養満点!たっぷり具材「ひじきの手作りがんもどき」の材料

栄養満点!たっぷり具材「ひじきの手作りがんもどき」幼児食・離乳食レシピ【給食メニュー】

  • 木綿豆腐 1丁
  • 鶏ひき肉 100g
  • 乾燥ひじき 5g
  • 人参 30g
  • 紅ショウガ 10g
  • ねぎ 20g

<A>

  • 片栗粉 大さじ3
  • しょうゆ 小さじ2
  • 和風だしの素 小さじ1/2
  • 揚げ油
ひじきは真っ黒い見た目や、味があまりないことから、子どもにはあまり人気のない食材かもしれません。
ですが、ひじきにはカルシウムや鉄、食物繊維などが豊富で栄養バランスが優れていますので、子供の成長のためには食べてほしい食材ですよね。
今回はひじきと豆腐を使った、柔らかくて美味しい和食のおかずを作ってみました。
ポイントはがんもどきに紅しょうがを入れることで、たこ焼きのような風味になり、揚げ焼きにすると外はこんがり、中はふんわりと仕上がります。
小さな子ども達も、自分でフォークを刺して、パクっとお口に。
美味しそうに食べてくれました♪

[adcode]

栄養満点!たっぷり具材「ひじきの手作りがんもどき」の作り方

  1. 豆腐はペーパータオルで包み、600wの電子レンジで3分ほど加熱する。
  2. 人参、紅ショウガ、ねぎはみじん切りにし、Aの調味料を合わせておく。
    栄養満点!たっぷり具材「ひじきの手作りがんもどき」幼児食・離乳食レシピ【給食メニュー】
  3. ボウルに鶏ひき肉、ひじき、人参、ねぎ、豆腐、Aを加えてしっかり混ぜ合わせる。
    栄養満点!たっぷり具材「ひじきの手作りがんもどき」幼児食・離乳食レシピ【給食メニュー】
  4. フライパンに油を熱し、丸めた③を転がしながら揚げ焼きにする。
    栄養満点!たっぷり具材「ひじきの手作りがんもどき」幼児食・離乳食レシピ【給食メニュー】
  5. こんがりきつね色になったら、油を切って完成!
がんもどきに少し甘味を出したい時は、コーンや枝豆などを入れてもOK。
具が大きいと丸めるときに崩れやすいので、細かく刻むことをおすすめします。
豆腐は柔らかいので、タネを混ぜ合わせた後、冷蔵庫で少し休ませると成形しやすくなります。
1個当たり約30gで19個できますので、余ったがんもどきは冷凍してお弁当のおかずにしたり、次の日のおでんや煮物にしても◎
自分好みでアレンジできる手作りがんもどきはいかがでしょうか♪

[afTag id=3397]

[adcode]

タイトルとURLをコピーしました