フライパン1つで簡単メニュー「チキンときのこのトマトペンネ」幼児食・離乳食【給食メニュー】

フライパン1つで簡単メニュー「チキンときのこのトマトペンネ」幼児食・離乳食【給食メニュー】
PR

フライパン1つで簡単メニュー「チキンときのこのトマトペンネ」の材料

フライパン1つで簡単メニュー「チキンときのこのトマトペンネ」幼児食・離乳食【給食メニュー】

  • ペンネ 150g
  • 鶏こま肉 200g
  • しめじ 1袋
  • コーン 50g
  • トマト缶 1缶(400g)
  • 水 500cc
  • 鶏ガラスープの素 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩コショウ
材料を全てお鍋に入れて煮込むだけで完成♪
ペンネを別茹でする必要もなく、深めのフライパン1つで終わるので、洗い物も少なくとっても時短!
トマトの赤が華やかな食卓のメインになるオススメメニューです☆
PR

フライパン1つで簡単メニュー「チキンときのこのトマトペンネ」の作り方

  1. しめじは石突を切り落とし、小房に分けて食べやすい大きさにカットします。
    *今回は子供用のため、細かくカットしました。
  2. ①とその他の材料を全て深めのフライパンかお鍋に入れて混ぜ合わせます。
    フライパン1つで簡単メニュー「チキンときのこのトマトペンネ」幼児食・離乳食【給食メニュー】
  3. 強火にかけて煮立ったら少し火を弱め(強めの中火)、アクを取り、時々混ぜながら10分ほど煮込みます。
    *混ぜないとお鍋の底にペンネがくっつくので注意です。
    フライパン1つで簡単メニュー「チキンときのこのトマトペンネ」幼児食・離乳食【給食メニュー】
  4. ペンネが柔らかくなれば完成です。
今回は早ゆでのペンネを使用しました。
種類によって茹で時間が異なるので、様子を見ながら煮込んで下さい。

トマトペンネの酸味が苦手な子にはケチャップやお砂糖で調整を

ペンネになじみのない子どもは、フォークに刺さったペンネをじーっと不思議そうに見ていました。
先にペンネだけを食べている子どもやコーンを見つけて喜んでいる子も…♪
それぞれ楽しみながら食べられたようです。

トマトの酸味にすっぱそうな顔をする子もいたので、お好みでケチャップや砂糖などを加えると酸味がまろやかになり食べやすくなります☆
お好みに合わせて調節してみて下さいね。

にじいろランド四日市園
保育士 みか先生

PR
フライパン1つで簡単メニュー「チキンときのこのトマトペンネ」幼児食・離乳食【給食メニュー】
最新情報をチェックしよう!