ふわふわはんぺんをカリッと「焼きはんぺんの具だくさんタルタルソース添え」の材料
- 白はんぺん 1枚
- バター 10g
<タルタルソース>
- 玉ねぎ 1/4個
- にんじん 1/4本
- 卵(M) 1個
- マヨネーズ 大さじ2
- 塩 少々
- パセリ 少々
噛む力がまだ弱い離乳食後期でもふわふわで食べやすい白はんぺん。
お魚の栄養もたっぷり♪でも、味がたんぱくでそのままだと子どもがパクパク食べてくれない…。
そんな時は子どもが大好きなタルタルソースを添えて洋風のバターソテーにしてみましょう♪
ふわふわはんぺんをカリッと「焼きはんぺんの具だくさんタルタルソース添え」の作り方
- 玉ねぎとにんじんを細かめのみじん切りにし、お皿に広げ、ラップをして、600Wのレンジで1分半~2分ほどやわらかくなるまで加熱する。
*ラップを外して粗熱を取ることで、玉ねぎの辛み成分が消えますよ♪
- 卵を固ゆでのゆで卵にしたら、フォークなどでつぶす。粗めでOK☆
- つぶした卵の中に、粗熱を取った野菜を入れ、マヨネーズを入れて混ぜる。
塩で味を整えたら、冷蔵庫で冷やしておきましょう。 - 白はんぺんを9等分し、バターを引いたフライパンでこんがりカリッと両面に焼き目を付ける。
お皿に取って、タルタルソースをかけたら完成です♪
仕上げにパセリをパラパラと☆
本格的にするなら、にんじんの代わりにピクルスを入れて、イタリアンパセリのみじん切りとブラックペッパーを効かせると大人向けになって美味しいですよ♪
キュウリやパプリカの薄切りと混ぜれば、そのまま卵がメインのサラダにも。
はんぺんの上にチーズをのせてみたり、はんぺん自体にちょっと醤油で味付けしておけば、濃いめの味になって大人のおつまみにもおすすめ☆
タルタルソースは他の料理にも色々使いまわせるので、ぜひ作ってみて下さいね。
ふわふわはんぺんをカリッと「焼きはんぺんの具だくさんタルタルソース添え」の栄養素(2~3人分)
エネルギー:564kcal/たんぱく質:25.2g/脂質:41.7g/炭水化物:20.2g/食物繊維:1.9g/ナトリウム:3000mg/カリウム:610mg/カルシウム:120mg/マグネシウム:41mg/鉄:3.1mg/亜鉛:2mg/ビタミンB1:0.12mg/ビタミンB2:0.49mg/ビタミンC:23mg/食塩相当量:7.6g
お魚が原料のはんぺんは栄養満点の万能食材!
はんぺんは主にスケトウダラといった白身魚のすり身で出来ている練り物食品です。
そしてさらに、白はんぺんのふわふわの秘密には卵白とやまいもが使われています。
実は海と山の栄養が一つで摂れる万能食材なんです。
さらに消化も良いので、小さなお子様やお年寄りにもおすすめです。
白はんぺんの主な栄養成分
- カルシウム…骨を作ってくれる大事な栄養分。
はんぺんは魚のすり身からできていますので、カルシウムも豊富です。 - たんぱく質…臓器や筋肉などを作るといった、成長期に欠かせない栄養分。
白身魚と卵白の良質なたんぱく質が豊富に含まれています。 - ビタミンB12…ビタミンB12は動物性食品に多く含まれる栄養分。
増血作用があり、貧血予防に効果があるとされています。
はんぺんは高たんぱくで低脂質、低カロリーということで、ダイエットにも取り入れる方が多いようです。
栄養豊富ではありますが、はんぺんばかりだと食物繊維などが足りない恐れがあります。
他の食材とバランスよく食べ合わせることで、栄養の吸収効率もアップします。
白はんぺんと黒はんぺんの違いは?
白はんぺんは白身魚から作られるのに対して、黒はんぺんはイワシやサバなどの青魚を原料としています。
さらに、骨や皮なども全てすり潰して作られるため、白はんぺんよりカルシウムやDHA、EPAといった栄養素が高いと言われています。
ですが、白はんぺんの方が柔らかく、消化もよいので、離乳食には向いています。
黒はんぺんは離乳食が終わってからがオススメです。
黒はんぺんの主な栄養成分
- DHA…血管を柔軟にしてLDLコレステロール値の上昇を抑える不飽和脂肪酸のひとつ。
記憶力や判断力を向上させる働きの他、高血圧や動脈硬化の予防・改善に効果があると言われています。 - EPA…DHAと同様、青魚に含まれる不飽和脂肪酸のひとつ。
EPAとDHAは同時摂取することで相乗効果を発揮するとされています。
血液をさらさらにする働きがあると言われています。
栄養たっぷり!はんぺんを使ったおすすめレシピ
ふわふわのはんぺんは栄養満点で子供も食べやすいので、離乳食や幼児食にピッタリ。
今回はそんなはんぺんを使ったおすすめレシピを、他にもご紹介します。
栄養満点!手づかみ食べにも「はんぺんピカタ」

豚肉や鶏肉を使って作ることが多い料理ですが、子どもでも食べやすいように、はんぺんをピカタにしてみました♪
淡白な味のはんぺんに、子どもも大好き、濃厚なチーズと卵は相性抜群!
手づかみでも食べやすいので、手づかみ食べの時期にもオススメです。
トマトソースなどを添えれば、大人のおつまみにもなりますよ。
栄養満点!手づかみ食べにも「はんぺんピカタ」の材料 はんぺん 1枚9等分に切っておく。 卵 1個 粉チーズ 大さじ1 青のり お好みで 油 大さじ1はんぺんの主原料は[…]
ふわふわ食感の手づかみ食べ「はんぺんのころころボール」

動物性たんぱく質にお野菜が加われば、栄養度がさらにアップ。
見た目の彩りも鮮やかで、お弁当にもぴったりです。
こちらも手づかみ食べにおすすめ。
お吸い物などの汁物に入れても美味しいですよ。
ふわふわ食感の手づかみ食べ「はんぺんのころころボール」の材料 はんぺん 1枚(110g) キャベツ 20g 人参 15g 冷凍枝豆(むき枝豆) 10g オリーブオイル(サラダ油でもOK) 適[…]
保育所 にじいろランド四日市園 監修