お豆腐入りでふわふわヘルシー!「お好み焼き」幼児食・離乳食【給食メニュー】

お豆腐入りでふわふわヘルシー!「お好み焼き」幼児食・離乳食【給食メニュー】
PR

お豆腐入りでふわふわヘルシー!「お好み焼き」の材料

お豆腐入りでふわふわヘルシー!「お好み焼き」幼児食・離乳食【給食メニュー】

  • 薄力粉 300g
  • 水 300cc
  • 卵 6個
  • 天かす 60g
  • だしの素 大さじ1
  • キャベツ 1/2玉(400g)
  • いんげん 70g
  • 豚ひき肉 300g
  • ちくわ 5本
  • 豆腐(絹ごし) 200g
  • かつお節 適量
  • 青のり 適量
  • マヨネーズ 適量
アツアツふんわりのお好み焼きは、保育園の子ども達に人気のメニュー。
お野菜もお肉もたくさん入っているので、栄養満点!
野菜が苦手な子どもも、あっというまにぺろりと食べてくれます。
今回はお豆腐を入れて、いつもよりさらにふわふわの食感に♪
大人も美味しい豆腐入りお好み焼きをご紹介します!
PR

お豆腐入りでふわふわヘルシー!「お好み焼き」の作り方

  1. キャベツは洗って1cmくらいの角切りに、ちくわは5mm幅の輪切りに切る。
  2. ボールに豆腐を入れ、泡だて器などで潰す。(豆腐の水切りは不要です)
  3. ②に卵を加え、しっかりと混ぜる。
    お豆腐入りでふわふわヘルシー!「お好み焼き」幼児食・離乳食【給食メニュー】
  4. ③に薄力粉とだしの素を加え、粉っぽさがなくなるまでしっかりと混ぜる。
  5. 混ざったら天かす・水・ちくわ・豚ひき肉・いんげんを加えて混ぜる。
    最後にキャベツを加えて混ぜる。
    お豆腐入りでふわふわヘルシー!「お好み焼き」幼児食・離乳食【給食メニュー】
  6. フライパンを熱して油をひき、弱火にする。
    直径10cmくらいになるように⑤を流し入れ、ふたをして5~6分ほど焼く。
    お豆腐入りでふわふわヘルシー!「お好み焼き」幼児食・離乳食【給食メニュー】
  7. ふたを取り、フライ返しでひっくり返したら、さらにふたをして弱火で5~6分ほどじっくり焼く。
    豆腐が入っているので、生地が少し柔らかくなります。大きめのフライ返しやコテがあると、ひっくり返すのに便利です。
    生地にしっかりと焼き色が付いたらOK!
    お豆腐入りでふわふわヘルシー!「お好み焼き」幼児食・離乳食【給食メニュー】
  8. お皿に盛り付け、お好みで青のり・かつお節・マヨネーズをかければ完成です!
    お豆腐入りでふわふわヘルシー!「お好み焼き」幼児食・離乳食【給食メニュー】
お好み焼きに入れるお豆腐は絹ごしがオススメです。ダマにならず、なめらかな生地に仕上がります!
生地を焼く時には、フライ返しなどで生地を押さえつけないのがふわふわお好み焼きに仕上げるポイントです。

お好み焼きはたくさん作って冷凍保存に

お好み焼きは自宅に余っている食材で作れるので、ついつい生地を作りすぎてしまうことがありますよね。
そんな時は、冷凍保存にするのがオススメ。
お好み焼きにしっかり火を通したら、粗熱が取れるまで置いておき、1枚ずつラップで包んだら急速冷凍します。
しっかりと凍ってからジッパー付きの冷凍保存用袋に入れて冷凍保存。
保存用袋に入れる時は、空気をしっかりと抜いてくださいね。
保存の目安は約1ヶ月くらい。
急速冷凍機能がない冷蔵庫の場合は、金属製のトレイに乗せて冷凍庫に入れると良いですよ♪
食べきれなかったお好み焼きは、できるだけ早く冷凍保存するのが◎です。

にじいろランド四日市園
保育士 ちなつ先生

PR
お豆腐入りでふわふわヘルシー!「お好み焼き」幼児食・離乳食【給食メニュー】
最新情報をチェックしよう!