PR
ヘルシーにボリュームアップ 「厚揚げ入りシチュー」の材料
- じゃがいも 2個
- 玉ねぎ 1個
- 人参 1/2本
- ブロッコリー 100g
*今回は冷凍を使用 - 厚揚げ 1パック
- 牛乳 500ml
- 水200ml
- コンソメ 2個
- 小麦粉 大さじ3~4
シチューに厚揚げ!?と思われるかもしれませんが、意外と相性バッチリの厚揚げ入りシチュー。
ヘルシーで口当たりも良いので、お子さんにもオススメです。
厚揚げの旨味が溶けだし、コクのある味付けになります。
いつものシチューとは一味違った厚揚げ入りシチュー。一度お試しください♪
ヘルシーで口当たりも良いので、お子さんにもオススメです。
厚揚げの旨味が溶けだし、コクのある味付けになります。
いつものシチューとは一味違った厚揚げ入りシチュー。一度お試しください♪
PR
ヘルシーにボリュームアップ 「厚揚げ入りシチュー」の作り方
- 厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、一口大に切る。
じゃがいも、人参も同様に一口大に切り、600wの電子レンジで4分ほど加熱する。 - 玉ねぎは薄切りに、ブロッコリーは食べやすい大きさに切っておく。
- 熱した鍋に油をひき、玉ねぎを炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら、厚揚げ、じゃがいも、人参を入れ、炒める。
- 小麦粉と砕いたコンソメを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
- 水と牛乳を入れ、沸騰してきたらブロッコリーを加える。
焦げないよう、時々全体をかき混ぜながら8分ほど煮込めば完成!
保育園の給食タイム「何が入っているかわかるかな?」と聞いてみると「おいもさーん!」「にんじーん!」と答えてくれましたが、厚揚げを食べた子どもに「それは何かな?」と聞くと「???」と不思議そう…。
「厚揚げさんだよ」と教えてあげました♪
「厚揚げさんだよ」と教えてあげました♪
小麦粉を多めにしたため、グラタンに近い固さのシチューに。
そのため子ども達が手づかみで食べてもシチューが垂れることが少なく済みました。
手づかみ食べが盛んな1、2歳児さんには固めでちょうどよかったかも?
お好みで小麦粉の量を調節してみてください。
ボリュームを出したい時は、鶏ミンチ肉などを加えても美味しいですよ♪
にじいろランド四日市園
保育士 みか先生
PR