卒園やお誕生日にオススメ「メッセージカード」の準備物

- 画用紙
- はさみ
- のり
- 型抜き(花型)
- リボン
- 針
- 糸
材料は全て100円ショップで揃えられます。
誕生日や卒園のお祝いに手作りのメッセージカードを☆
子供が好きな物を画用紙で作って貼ってあげれば、大喜びのオリジナルカードが作れます。
母の日や父の日、敬老の日など様々なイベントで活用できますよ♪
子供が好きな物を画用紙で作って貼ってあげれば、大喜びのオリジナルカードが作れます。
母の日や父の日、敬老の日など様々なイベントで活用できますよ♪
[adcode]
卒園やお誕生日にオススメ「メッセージカード」の作り方
その1


まずはメッセージカードの台紙を作ります。
八つ切り画用紙を半分に切り、半分に折って折れ線を付けます。
その2


メッセージカードに貼り付けるパーツを画用紙で作ります。
今回は虹・鳥・風船・雲・花束を用意しました。
その3


花束には針と糸でリボンを縫い付けます。
のりや両面テープだと取れやすいので、縫い付けがオススメです。
その4


作ったパーツを台紙に貼り付け、風船のひもや鳥の目などをペンなどで書き込んでいきます。
その5


表紙の一部を中の虹が見えるように、風船の形に切り抜きます。
虹色の風船ができあがりますよ♪
[afTag id=1161]
[adcode]
コメント
[…] 作り方はコチラ卒園やお誕生日にオススメ「メッセージカード」製作・手作りカード […]