保育園の壁面製作【12月】絵の具遊びでクリスマスツリー

12月の壁面製作「絵の具遊びでクリスマスツリー」【冬の製作】保育園・幼稚園壁面

子ども達と一緒にクリスマス気分をさらに盛り上げる12月の壁面製作をしてみました。
クレヨンでそれぞれ思い思いにお絵描きしたあと、絵の具を塗って仕上げ、華やかなクリスマスツリーが楽しい壁面が完成。
クリスマスソングや絵本だけでなく壁面製作でもクリスマスを感じましょう♪

合わせて作ってみよう

開けた時の仕掛けが楽しい「ポップアップカード」保育園では写真やメッセージを添えてお誕生日カードや転園・卒園カードにしています。カードを開けた時に立体的に絵柄が飛び出し、カラフルで華やかな装飾をすれば、子ども達も大喜び♪誕生日・ク[…]

お誕生日や卒園のプレゼントに☆仕掛けが楽しい「ポップアップカード」製作・保育園
PR

壁面製作【12月】絵の具遊びでクリスマスツリーの準備物

12月の壁面製作「絵の具遊びでクリスマスツリー」【冬の製作】保育園・幼稚園壁面
  • 画用紙(白・茶・黄)
  • クレヨン
  • 絵の具(緑)
  • ハサミ
  • のり
  • クラフトパンチ
PR

壁面製作【12月】絵の具遊びでクリスマスツリーの作り方

手順1

12月の壁面製作「絵の具遊びでクリスマスツリー」【冬の製作】保育園・幼稚園壁面
白の画用紙にクレヨンで絵を描く。
小さな子はなぐり書きでOK♪
大きい子は水玉や星、ハートなど、オーナメントを意識したカワイイ模様を描くのがオススメです。

手順2

12月の壁面製作「絵の具遊びでクリスマスツリー」【冬の製作】保育園・幼稚園壁面

水で薄めた緑の絵の具でその1の画用紙を塗る。

手順3

12月の壁面製作「絵の具遊びでクリスマスツリー」【冬の製作】保育園・幼稚園壁面
その2の絵の具が乾いたら、裏側に下書きし、ツリーの形に切る。
今回は三角形に切りました♪

手順4

12月の壁面製作「絵の具遊びでクリスマスツリー」【冬の製作】保育園・幼稚園壁面
黄色の画用紙を星形のクラフトパンチでくり抜いて作った星と、茶色の画用紙で作ったツリーの幹部分をその3にのりで貼り付ければ完成!
幹部分を雪の結晶やヒイラギなど、冬をイメージしたクラフトパンチでくり抜いて装飾するとかわいいですよ♪

壁面製作【12月】絵の具遊びでクリスマスツリーを飾ってみました

12月の壁面製作「絵の具遊びでクリスマスツリー」【冬の製作】保育園・幼稚園壁面
1つでもかわいいのですが、複数をうまく組み合わせて大きなツリー型に飾るとさらにステキになりますよ♪
木のカット方法を変えると、さらに色々な楽しみ方ができそうですね。
ハロウィンが終わると街は色とりどりのイルミネーションやデコレーションで彩られ、クリスマスムード一色に。
子ども達も「サンタさんにプレゼントをもらうんだ♪」と楽しみにしています。
中にはクリスマス初体験の子どもも。そんな子ども達と一緒に、クリスマス気分をさらに盛り上げる壁面製作をしてみました☆
クレヨンで思い思いにお絵描きしたあと、絵の具を塗ってクリスマスツリーに仕上げます。
華やかなクリスマスツリーが楽しい壁面ができあがりました♪

にじいろランド四日市園
保育士 るりこ先生

PR
12月の壁面製作「絵の具遊びでクリスマスツリー」【冬の製作】保育園・幼稚園壁面
最新情報をチェックしよう!