具だくさんでご飯がすすむ「ミートソースご飯」幼児食・離乳食【給食メニュー】

具だくさんでご飯がすすむ「ミートソースご飯」幼児食・離乳食【給食メニュー】
PR

具だくさんでご飯がすすむ「ミートソースご飯」の材料

具だくさんでご飯がすすむ「ミートソースご飯」幼児食・離乳食【給食メニュー】

  • 豚ひき肉 400g
  • 玉ねぎ 2個
  • 人参 1本
  • ブロッコリー 4房
  • ケチャップ 大さじ6
  • 中濃ソース 大さじ2
  • 小麦粉 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 塩 小さじ1
  • ご飯 1人20~130g
  • 粉チーズ 適量
  • オリーブオイル 適量
    *サラダ油でもOK

A

  • カットトマト缶 1缶(200g)
  • コンソメ 3個
  • 水 200ml
今日は子ども達の大好きなミートソースをかけた、ミートソースご飯を紹介したいと思います。
基本ミートソースは炒めて煮込むだけで、調味料もシンプルなので、とても簡単にできるのが魅力。
お家で作ったミートソースは優しい味がするので、子ども達は大喜び♡
たくさん食べてくれますよ♪
PR

具だくさんでご飯がすすむ「ミートソースご飯」の作り方

  1. 玉ねぎ・人参をみじん切りにする。
  2. 鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを2分ほど茹でる。
    茹でたらザルにあげ、水気を切っておく。
  3. 鍋にオリーブオイルを熱し、①を弱火でじっくりと炒める。
  4. ③がしんなりしてきたら、ひき肉を加え中火でほぐしながら炒める。
    具だくさんでご飯がすすむ「ミートソースご飯」幼児食・離乳食【給食メニュー】
  5. ひき肉の色が変わったら、塩少々で下味をつけ、薄力粉を加えて炒める。
  6. ⑤にAを加え、沸騰したらケチャップ・中濃ソース・砂糖を加えて中弱火でとろみがつくまで、20~30分ほど煮詰める。
    時々フライパンの底を混ぜて汁気を飛ばします。
    トマト缶によって酸味が違うので、酸味が強い場合は煮込む時間を長くしたり、砂糖を追加すると◎。
    具だくさんでご飯がすすむ「ミートソースご飯」幼児食・離乳食【給食メニュー】
  7. 最後に塩で味を調える。
    とろみが足りない場合は、小麦粉の量を増やしてください。
  8. 温かいご飯を器に入れ、⑦をかけ、ブロッコリーを添えれば完成!
ミートソースご飯はお好みで乾燥パセリや粉チーズをかければOK。
大人用にはにんにくを入れるとさらに深い味になるのでオススメです。

ミートソースは冷凍保存で色んなメニューにアレンジOK

ミートソースを使ったメニューはたくさんあるので、まとめて作っておけばとても便利。
冷蔵・冷凍保存も可能です。
冷蔵の場合は4~5日、冷凍の場合は約1ヶ月。
保存する場合は、粗熱が取れてから、保存容器やジッパーの袋に移してくださいね。

にじいろランド四日市園
保育士 ちなつ先生

PR
具だくさんでご飯がすすむ「ミートソースご飯」幼児食・離乳食【給食メニュー】
最新情報をチェックしよう!