夏の暑い日でも涼しくなって楽しめるペットボトルのおさかな水てっぽう。
ペットボトルとストローだけで作れるシンプルな手作りおもちゃですが、子どもは飽きずに遊んでくれます♪
少しの力で水てっぽうができるので、小さな年齢でも楽しめますよ。
おうちプールやお風呂場で、ぜひ遊んでみて下さいね☆
ペットボトルとストローだけで作れるシンプルな手作りおもちゃですが、子どもは飽きずに遊んでくれます♪
少しの力で水てっぽうができるので、小さな年齢でも楽しめますよ。
おうちプールやお風呂場で、ぜひ遊んでみて下さいね☆
目次
PR
プールやお風呂で遊ぼう!「ペットボトルのおさかな水てっぽう」の準備物
PR
プールやお風呂で遊ぼう!「ペットボトルのおさかな水てっぽう」の作り方
ペットボトルにに好きな色のビニールテープを巻きます。(半分くらいまで)
次に違う色のビニールテープを底まで巻きます。
ひれの部分はビニールテープを2本短めに切って、ひれらしくなるように台形に切って貼ります。
目を付けたら完成です。
次に違う色のビニールテープを底まで巻きます。
ひれの部分はビニールテープを2本短めに切って、ひれらしくなるように台形に切って貼ります。
目を付けたら完成です。
POINT
これでもカワイイですが、丸シールを貼って柄のようにしたり、尾びれを付けて魚らしくしてみてもいいと思います。
尾びれの作り方はビニールテープを1本10cm程に切り、少しだけ貼り付ける部分を残すように半分に折り曲げます。
これでもカワイイですが、丸シールを貼って柄のようにしたり、尾びれを付けて魚らしくしてみてもいいと思います。
尾びれの作り方はビニールテープを1本10cm程に切り、少しだけ貼り付ける部分を残すように半分に折り曲げます。
プールやお風呂で遊ぼう!「ペットボトルのおさかな水てっぽう」で遊んでみました♪
保育所 にじいろランド四日市園 監修
PR