なかなか外に出れず、子ども達もちょっぴり運動不足気味…。
そんな時にピッタリ!室内でも身体を動かせる手作りおもちゃ
「ゴールに入れろ!風船ボール」
ボールは風船で出来ているので、壁や家具、人に当たっても安心です。
おうち遊びにオススメですので、ぜひ作ってみてくださいね♪
にじいろランド 四日市園
保育士 みほ先生
ダンボールと風船で作る「ゴールに入れろ!風船ボール」の準備物
- ダンボール
- 風船
- 両面テープ
- カラーテープ
- はさみ
くまらん
ボクもすっかり運動不足…。
雨の日とかだとお外で遊べなくなるし、風船ならお部屋でいつでも遊べるのが嬉しいね♪
[adcode]
ダンボールと風船で作る「ゴールに入れろ!風船ボール」を作ってみよう!
その1

その2

フタ部分は一面のみを残し、写真のように両面テープを貼ります。
その3

両面テープを貼った面を中へ折りこんで貼り付けます。
その4

カラーテープを写真のように貼ります。
今回はダンボール全体にぐるっと1周巻き、縦にもぐるりと巻いてみました。
立ててある1面に、小さい四角をつけるとゴールっぽく見えますよ♪
その5

風船を膨らませ、カラーテープをぐるりと巻いたら、ボールとゴールの完成!
風船はあまり大きくしすぎないのがポイント。
今回は横に1本、縦に8本テープを巻きました。
風船に貼るカラーテープの本数を変えると、ボールの跳ね方が変わるので、アレンジ次第で色々楽しめます♪
風船がボールのように跳ねるので、子ども達はボールをじーっと見たり、バウンドさせてみたりと楽しんで遊んでいました。
風船ボールがゴールに入ると「やったー!」と喜んでいました。
くまらん
上手にゴールできたね♪
ボクもnote園の仲間と一緒に遊んでみるよ!
[afTag id=777]
[afTag id=905]
[adcode]