旬のアスパラガスを使った彩り鮮やかな初夏らしいパスタ。
ふわふわ卵とアスパラガスのやさしい甘みで赤ちゃんも大人も楽しめるメニューです。
休日のランチにもピッタリ!
簡単!取り分け離乳食OK「アスパラガスと卵のパスタ」の材料
- パスタ 200g
- アスパラガス 5~6本
- 卵 4個
- 粉チーズ 適量(お好みで)
- 牛乳 100cc
- オリーブオイル 大さじ3~4
- 塩こしょう 少々
- ミニトマト 5個
簡単!取り分け離乳食OK「アスパラガスと卵のパスタ」の作り方
その1

アスパラガスは根元が硬めなので、ピーラーで皮をむき、4~5等分に斜め切りする。
その2

鍋に湯を沸かし、アスパラガスを30秒ほど茹で、ザルにあげて水気を切っておく。
*ここで離乳食分のアスパラガス(約1/2本分)を取り分ける。
その3

鍋にたっぷりの湯を沸かし、パスタを茹でる。
茹で上がったらザルにあげ、水分を切っておく。
*ここで離乳食分のパスタ(約50g)を取り分けておく。
その4
フライパンにオリーブオイルを入れてアスパラガスを炒め、皿に取り出しておく。
茹でてあるのでオリーブオイルが絡まればOK。
その5

アスパラガスを取り除いたフライパンにそのままオリーブオイルを入れ、卵を入れる。
その6

卵の白身が固まり始めたら、牛乳・アスパラガス・パスタ・粉チーズ・塩・こしょうを入れ、混ぜ合わせる。
その7

最後に塩・こしょうで味を整え、お好みで粉チーズをかけ、ミニトマトを飾れば完成!
アスパラガスはパスタが茹で上がる直前に、一緒に茹でることで時短できます。
一緒に茹でる場合はパスタが茹で上がる30秒前に入れてください。
この場合はその4の工程が無しになります。
[adcode]
取り分け離乳食分の「アスパラガスと卵のパスタ」作り方
その1

取り分けておいたパスタとアスパラガスは食べやすい大きさに刻んでおく。
その2

フライパンにオリーブオイルを熱し、パスタとアスパラガスを炒める。
その3

溶き卵(1/2個分)を加え、炒める。
卵に火が通ればOK。
その4
器に盛り、刻んだミニトマトを飾れば完成!
*細かく刻めばカミカミ期でもOKです。
アスパラガスはどんな食材とも相性抜群!
ベーコンやしらす、常備できるツナ缶などで作っても美味しいですよ♪
甘みのあるアスパラガスと塩味があるベーコンでカルボナーラ風にしたり、パパママ用にはしらすでペペロンチーノ。
おつまみにもなりますね☆
[afTag id=781]
[adcode]