PR
子どもと一緒に秋の壁面製作お花紙ぶどう&カラフルきのこ製作の準備物

お花紙ぶどう
- 画用紙 黄緑・紫・茶・緑
- お花紙 黄緑・紫
- のり
- はさみ
カラフルきのこ
- 画用紙 薄オレンジ・きのこの傘部分はお好みで
- クラフトパンチ(〇型)
- のり
- はさみ
食欲の秋。食べることが大好きな子ども達にも大人気の秋の味覚、ぶどう&きのこ作りをします。
保育園の子ども達は、指先も器用になり、小さい物をつまんだり、丸めたりすることを楽しんでいる姿が見られるようになってきました。
今回はそんな子ども達と一緒に手先を使った秋の壁面製作です♪
お花紙を丸めたり、のり貼りをしたり…。作り方は簡単なので、1、2歳の小さな子でも楽しめますよ☆
保育園の子ども達は、指先も器用になり、小さい物をつまんだり、丸めたりすることを楽しんでいる姿が見られるようになってきました。
今回はそんな子ども達と一緒に手先を使った秋の壁面製作です♪
お花紙を丸めたり、のり貼りをしたり…。作り方は簡単なので、1、2歳の小さな子でも楽しめますよ☆
子どもと一緒に秋の壁面製作お花紙ぶどう&カラフルきのこの作り方
お花紙ぶどう
その1


紫と黄緑の画用紙をぶどうの形に切り、茶の画用紙で枝部分を作る。
その2


1/2に切ったお花紙を手で丸める。
その3


その2で丸めたお花紙を、その1のぶどうにのりで貼り付ける。

小さい子はお花紙にのりをつけるのが難しいので、ぶどうの台紙にのりを塗っておいてから、丸めたお花紙を貼り付ける方がやりやすいと思います。
その4


緑の画用紙で葉っぱを作って完成!
今回はマスカットと巨峰に見立てて黄緑と紫の画用紙とお花紙を使いました。
小さな可愛い手で上手に丸めてペタッと貼って…を楽しみながら製作できますよ♪
小さな可愛い手で上手に丸めてペタッと貼って…を楽しみながら製作できますよ♪
PR
カラフルきのこ
その1


画用紙をきのこの形に切る。
その2


クラフトパンチを使い、画用紙を丸型にくり抜く。
くり抜いた丸型を、きのこにのりで貼る。

1歳児…のりを付けた丸型を渡す。
2歳児…自分でのりを付けて貼る。
のりの感触が苦手な子は、丸シールを使うと良いですよ♪
もっと大きい子は、丸を自分でハサミで切って貼るのも楽しいと思います。
年齢に応じて、子ども達のできることを見つけて楽しんでくださいね。
2歳児…自分でのりを付けて貼る。
のりの感触が苦手な子は、丸シールを使うと良いですよ♪
もっと大きい子は、丸を自分でハサミで切って貼るのも楽しいと思います。
年齢に応じて、子ども達のできることを見つけて楽しんでくださいね。
保育園の子ども達は、細かいパーツにのりを塗るのは大変そうでしたが、のりの使い方を知らせ、分かると、意欲的に取り組む姿が見られました。
ぶどうときのこは秋の壁面飾りに。
ぶどう狩りやキノコ狩りの気分を味わってもらえると嬉しいですね♪
ぶどうときのこは秋の壁面飾りに。
ぶどう狩りやキノコ狩りの気分を味わってもらえると嬉しいですね♪
にじいろランド四日市園
保育士 るりこ先生
PR