おうちの中でお祭り気分♪本物そっくり!「たこ焼き」100円ショップの材料で手作りおもちゃ|ごっこ遊び

スポンサーリンク
おうちの中でお祭り気分♪本物そっくり!「たこ焼き」100円ショップの材料で手作りおもちゃ|ごっこ遊び あそび

おうちの中でお祭り気分♪本物そっくり!「たこ焼き」の準備物

おうちの中でお祭り気分♪本物そっくり!「たこ焼き」100円ショップの材料で手作りおもちゃ|ごっこ遊び
  • 卵の空きパック
  • 折り紙
  • ティッシュペーパー
  • はさみ
  • セロハンテープ
  • のり
材料は全て100円ショップで揃えられます。
各地でお祭りが中止になってしまったり、子ども達もなかなか屋台の雰囲気を楽しむ機会が減ってしまいました…。
ということで、今回はお家の中でもお祭り気分が味わえる、本物そっくりのたこ焼きを作ってみました♪
「へいらっしゃい!」「たこ焼き2つくださいー!」
ぜひお家の中で楽しいたこ焼き屋さんごっこをしてみて下さいね☆
[adcode]

おうちの中でお祭り気分♪本物そっくり!「たこ焼き」の作り方

その1
卵の空パックは半分だけ使いますので、切り離しておきます。
*切り口にセロハンテープを貼っておくと、ケガ予防になります。

その2
おうちの中でお祭り気分♪本物そっくり!「たこ焼き」100円ショップの材料で手作りおもちゃ|ごっこ遊び

ティッシュペーパーを3枚ほど丸め、ペールオレンジ色の折り紙で包み込みます。
下の部分をテープで貼り付けて固定します。

その3
おうちの中でお祭り気分♪本物そっくり!「たこ焼き」100円ショップの材料で手作りおもちゃ|ごっこ遊び

茶色の折り紙でソース部分、赤い折り紙で紅ショウガ、緑の折り紙で青のりを作り、のりで貼り付けます。

その4
おうちの中でお祭り気分♪本物そっくり!「たこ焼き」100円ショップの材料で手作りおもちゃ|ごっこ遊び

のりが乾いたら、卵の空きパックにたこ焼きを並べて完成です!

たこ焼きの周りをOPPテープでくるめば、ソースなどが剝がれづらくなり、長く遊べます♪
余ったもう片方の卵の空きパックを油性マジックで黒く塗ってよく乾かせば、たこ焼きの鉄板に早変わり!
たこ焼きを焼く雰囲気も味わえますよ☆

おうちの中でお祭り気分♪本物そっくり!「たこ焼き」で遊んでみました!

園の子ども達の中には、たこ焼きを知らない小さな子もいました。
最初は「アイス?」と言っている子も。
たこ焼きを題材にした絵本や、アニメのキャラクターもいるので、前もってたこ焼きを知っておくとより楽しめますね♪

[afTag id=905]

[adcode]

タイトルとURLをコピーしました