牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」廃材&100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ

牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」廃材&100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
今回は牛乳パックを使ったリサイクル手作りおもちゃ「ポンポン牛乳パックボール」をご紹介します!
弾まないので遠くに飛んでしまう心配もなく、当たっても痛くないので小さい子でも安心。
家や家具を傷つける心配もありません。アレンジ自由なので、オリジナルのおもちゃを作って遊んでください♪
PR

牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」の準備物

牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」廃材&100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
  • 牛乳パック
  • セロハンテープ
  • はさみ
  • 油性ペン
  • 両面テープ
  • 定規
  • 画用紙
PR

牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」を作ってみよう!

その1
牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」廃材&100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
牛乳パックを切り開き、底と上部分、側面の1面分を切り取ります。(切り取った分は、今回使いません)
1面がちょうど2等分になるよう、線を引いておきます。
その2
牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」廃材&100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
線と折り目に沿って細く切った牛乳パックを2本両面テープでつなぎ合わせ、油性ペンで好きな絵を描きます。
シールを貼っても◎
その3
牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」廃材&100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
牛乳パックの両端を両面テープで貼り付け、輪っかを作ります。
写真では3つですが、輪っかを4つ作ります。
その4
牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」廃材&100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
写真のように牛乳をパックを組み合わせ、セロハンテープで貼り合わせます。
その5
牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」廃材&100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
牛乳パックを貼り合わせた部分に、丸く切った画用紙を両面テープで貼り付けたら完成です!
*輪っかが組み合わさる部分は内側と外側からしっかり固定しておくと、より丈夫なボールになります♪

牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」で遊んでみました

牛乳パックで作ったボールは子ども達の小さな手にもピッタリのサイズ。
隙間がある分掴みやすいので、普通のボールよりも持ったり投げたりしやすそうです。
友達と転がし合いっこをしたり、トイレットペーパーの芯で作ったピンに目掛けてボーリング遊びをしました。
自分で描いたマークを見つけて「これ私の!」と大喜び♪
それぞれのマイボールを作って、お家の廊下でボーリング大会をしてみても楽しいかもしれませんね☆

保育所 にじいろランド四日市園 監修

PR
牛乳パックでボール遊び「ポンポン牛乳パックボール」廃材&100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
最新情報をチェックしよう!