覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ

覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
PR

覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」の準備物

覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
  • カラーセロファン
  • 画用紙
  • 厚紙(工作用紙)
  • 両面テープ(またはのり)
  • はさみ
材料は全て100円ショップで揃えられます。
PR

覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」の作り方

その1
覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ

厚紙に大きく丸と持ち手部分を書き、ハサミで切り抜きます。

その2
覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ

画用紙を半分に折り、①と同じように切ります。

覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ

後で厚紙に貼りやすいように、持ち手の下部分をホッチキスで固定してあります。
ホッチキスは無くても大丈夫です。

その3
覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ

その1に両面テープ(またはのり)を貼ります。

その4
覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ

カラーセロファンを厚紙のくり抜いた丸よりも少し大きめに切り、貼っていく。
余分な部分は切り落としてください。

その5
覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ

その4に両面テープ(またはのり)を貼り、厚紙と画用紙を貼り合わせたら完成です!

様々な色に子ども達が興味を持ち始めてきたので色眼鏡を作りました。
色眼鏡でいつも見ている景色を覗いてみると「あれ?」不思議に見えます。
色を重ねていくと何色になるかな?試してみるのも楽しいですよ♪
小さい子ども達でも楽しめます☆

覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」で遊んでみました!

覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
色眼鏡で周りを見ると「あれ?あれ?」と言いながら、いつもと違って見える景色を不思議そうにしていました。
お友達や保育士の顔を覗いたりしながら楽しんでいましたよ♪

保育所 にじいろランド四日市園 監修

PR
覗いてびっくり!色が変わって見える「色眼鏡」100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ
最新情報をチェックしよう!