たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」幼児食・離乳食(カミカミ・パクパク期)・大人ごはん

たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」幼児食・離乳食(カミカミ・パクパク期)・大人ごはん

たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」幼児食・離乳食(カミカミ・パクパク期)・大人ごはん

包丁も火も使わず、レンジでできる『のっけごはん』です。
しかも、レンジで5分なので忙しいママにピッタリ!
みそが隠し味になっていて、小麦粉を加えることでしっとり仕上がりパサつきません。
にじいろランド四日市園 保育士 めぐみ先生-にじいろランドnote園にじいろランド四日市園
保育士 めぐみ先生
たべる担当ぴよらん-にじいろランドnote園
ぴよらん
えぇっ!レンジで5分!?
火を使わなくていいなんて、暑い夏にぴったりだね☆
PR

たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」の材料

たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」幼児食・離乳食(カミカミ・パクパク期)・大人ごはん
  • ごはん

<A>

  • 鶏ひき肉 200g
  • しょうゆ 大さじ1.5
  • 砂糖 大さじ1.5
  • みそ 大さじ1
  • しょうが(チューブ) 4cm
    *離乳食用は入れなくてもOK
  • 薄力粉 小さじ1

お好みでネギ・枝豆・いり卵・温玉などをご用意ください。

PR

たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」の作り方

その1
たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」幼児食・離乳食(カミカミ・パクパク期)・大人ごはん

耐熱皿or耐熱ボウルに<A>を入れてよく混ぜる。
ふんわりラップをして600Wのレンジで2分加熱する。

その2
たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」幼児食・離乳食(カミカミ・パクパク期)・大人ごはん

一旦取り出して混ぜ、再びふんわりラップをし、さらに3分加熱する。

その3
たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」幼児食・離乳食(カミカミ・パクパク期)・大人ごはん
加熱し終えたら、最後は箸で混ぜる。
その4たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」幼児食・離乳食(カミカミ・パクパク期)・大人ごはん
器にごはんを盛り<その1>を乗せ、炒り卵と枝豆をトッピングすれば完成!
しょうがは鶏ひき肉の臭みを消すのにオススメです。
今回は炒り卵と枝豆を乗せて3色丼にしましたが、温泉卵や卵黄を乗せて刻みネギやほうれん草をトッピングしてもおいしいです。
おにぎりの具やオムレツに入れても良いですね。
離乳食に使う場合は、お湯をかけて味を落としてください。
たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」幼児食・離乳食(カミカミ・パクパク期)・大人ごはん
パサパサ感がなく甘めのお味で子ども達も食べやすかったのか、パクパクよく食べていました。
彩りもきれいで「おいしそー!」と言っている子もいました。
混ぜて食べるので、食べやすそうでした。
たべる担当ぴよらん-にじいろランドnote園
ぴよらん
わぁ♡とっても美味しそうに食べてるね。
甘辛い味でごはんが進んじゃう!
そぼろはいろんな料理にアレンジできるから作っておくと便利だよ♪

保育所 にじいろランド四日市園 監修

保育所 にじいろランド四日市園 監修

PR
たった5分のレンチン調理「そぼろ丼」幼児食・離乳食(カミカミ・パクパク期)・大人ごはん
最新情報をチェックしよう!