100円ショップの材料で作る手作りおもちゃ|傘袋で作る「どこまでも飛べ!傘袋ロケット」

傘袋で作る「どこまでも飛べ!傘袋ロケット」
今回は傘袋を使った手作りおもちゃ『どこまでも飛べ!傘袋ロケット』をご紹介します。
一人ではもちろん、家族で遊んでも盛り上がるおもちゃです♪
とても簡単に作れますので、ぜひ作ってみてください☆
にじいろランド四日市園 保育士 みほ先生-にじいろランドnote園にじいろランド 四日市園
保育士 みほ先生
PR

傘袋で作る「どこまでも飛べ!傘袋ロケット」の準備物

傘袋で作る「どこまでも飛べ!傘袋ロケット」の準備物
  • 傘袋 1枚
  • 輪ゴム 1個
  • 油性ペン
  • セロハンテープ
にじいろランドnote園 あそび担当 くまらん
くまらん
傘袋は100円ショップにも売ってるよ♪
って、材料これだけなの!?
これだけで楽しいおもちゃが作れるなんて…(疑いの目)
PR

傘袋で作る「どこまでも飛べ!傘袋ロケット」を作ってみよう!

傘袋で作る「どこまでも飛べ!傘袋ロケット」傘袋に絵を描く
その1 お手伝いポイント!
油性ペンで傘袋に好きな絵を描きます。
*子どもに手伝ってもらう時は、好きなシールをペタペタ貼って装飾するのもオススメです♪
傘袋で作る「どこまでも飛べ!傘袋ロケット」傘袋を膨らませる
その2
袋を膨らませ、空気が抜けてこないように輪ゴムで止めます。
余った所はセロハンテープで止めたら完成!
傘袋で作る「どこまでも飛べ!傘袋ロケット」
フラフープの中を通したり、的を作ったりするとより一層楽しいですよ♪
柔らかいので、家の中でも安心して遊べます。
空気が抜けやすいので、その都度新しく作り直してあげてくださいね☆
なかなか遠くに飛ばせずに何度も何度もチャレンジして遊んでいました♪
ここまで飛ばそう!といった目標を作ってあげると、達成するまで一生懸命チャレンジしてくれますよ☆
傘袋で作る「どこまでも飛べ!傘袋ロケット」
くまらん-にじいろランドnote園
くまらん
こんな簡単に作れるのに、飛ばすのが難しくて長い時間遊んじゃった☆
今度はボクがデザインしたロケットを作るんだー!

保育所 にじいろランド四日市園 監修

保育所 にじいろランド四日市園 監修

PR
傘袋で作る「どこまでも飛べ!傘袋ロケット」
最新情報をチェックしよう!