にじいろランド四日市園
保育士 みちよ先生
「ノラネコぐんだん カレーライス」は、大人気ノラネコぐんだんシリーズの一冊。
8匹のノラネコぐんだんがワンワンちゃんのカレーやさんの屋根の上で「カレーライス美味しそう」「カレーライス食べたい」と覗き込んでいます。
ワンワンちゃんがカレーライスを作るのを真似て自分達でもカレーライスを作ろうと、夜、ワンワンちゃんのカレーライスやさんに忍び込んできました。
果たしてノラネコぐんだんは無事にカレーライスを作ることができるのでしょうか…?

アタシもカレーライスは大好きよ♪
カレー屋さんのお鍋全部のカレーをいつか食べきってみたいわぁ…♡
内容紹介
累計150万部の大ヒットシリーズ最新刊!
ジャングルの開放感あふれる佇まいが素敵な「ワンワンカレーライス」が舞台です。
今回は、なんと屋根の上からお店をのぞくノラネコぐんだん。
夜が更けるとお店に忍び込み、大量のシーフードカレーを作りました。
「カレーライス かんたんだったね かんたんだったよ」と得意げなノラネコたち。
でもその背後には、「ガルル、いいにおい……」と、暗闇に光るふたつの目が――!?白泉社公式サイトより
子ども達と一緒に「ニャー」ノラネコぐんだんの一員に
ノラネコぐんだんがぞろぞろ並んで歩いてくる場面やみんなでカレーを作る場面は、思わず吹き出しそうになるほど滑稽でかわいいページです。
ネコたちの会話の端々に「ニャー」といった鳴き声が入ってきます。
淡々と読むのも良いですが、声色を変えて少し面白みを出しながら読むのもオススメ。
「ニャー」の部分になると子ども達も一緒に「ニャー」と真似して叫んでくれます。
そんな中、ノラネコぐんだん達待望のカレーライスができあがりました。
「やったぁ」と思うのもつかの間、ノラネコ軍団が食べる前にちょっと間抜け面のトラが「カレーライスを食べさせろ!」と迫ってきます。

絵本の世界に参加して、ノラネコぐんだんの一員になった気分ね♡
ノラネコぐんだんと一緒に「ハッ」とした顔が楽しい
カレーライスを全部食べてしまったトラは、もっと食べたいとノラネコぐんだんを自分の家に連れていってしまいます。
トラの子分になったノラネコぐんだんは、トラにシマシマ模様を描かれてしまいました。
絵本を見ている子ども達は、そんなノラネコぐんだんを見て「チビトラだ!」と名付けてくれました。
それ以来、読み聞かせをする際は、シマシマ模様のノラネコぐんだんを「チビトラぐんだん」と呼ぶように。
トラはノラネコぐんだんが作るカレーライスをガツガツ食べていましたが、今度はお肉入りが食べたいと要望。
ですが、お肉はありません…。
するとトラが「肉ならここに8ぴきいるじゃないか」と言い出します。
ノラネコ軍団が8匹きれいに並び「ハッ、まさか…」とびっくりするページは、子ども達もノラネコぐんだんと同じようにハッとした顔でこちらを見ていて、その反応が楽しいです。

ネコは食べても美味しくないわよー!
食べないでー!!
ノラネコぐんだんはカレーライスにありつけるのか…?
さて、ここからが大変!追いかけてくるトラから逃げるノラネコ軍団。
お釜の船、お鍋の船に乗り込んで…。
その頃、ワンワンちゃんのカレーやさんでは、鍋や釜がなくなり困っていました。
そこへ、滝から落ちたノラネコぐんだんが鍋や釜と一緒に飛び込んできて、お店を破壊。
子ども達は「あ~あ、やっちゃった」と呆れながらも笑い顔。
結局、ノラネコぐんだんはカレーライスを食べられたのでしょうか…?
読み聞かせの後で、子ども達とノラネコぐんだんがカレーライスを食べられたかどうか、自分ならどんなカレーライスを食べたいかなど、色々想像しながらお話してみるのも楽しいですね♪

もし食べられてないなら、アタシと一緒にシーフードカレーなんかどうかしら?
大勢で食べるカレーライス、とっても美味しいはずよ♡
保育士 みちよ先生

子ども達が毎日笑顔で楽しそうにおしゃべりしてくれる姿が大好きで、たくさんのパワーをもらっています。
毎朝子ども達が元気な笑顔で一日をスタートできるように、私も笑顔で子ども達と触れ合っていきます。
えほん担当 にじにゃん

アタシはにじいろランドnote園でえほんを担当しているにじにゃん。
お日さまの下でひなたぼっこしながら読む絵本は最高よね。
特に食べ物の絵本は大好き♪
今日のゴハンは何かしら♡なんて思い浮かべながら読むと楽しいの。
一緒にたくさん絵本を読んでいきましょうね☆