ティッシュの空箱で作る「うさぎのわなげ」の準備物
- ティッシュの空箱 1箱
- 画用紙 ピンク1枚 白・オレンジ・黄 少しずつ
- はさみ
- のり
- 油性ペン
ティッシュの空箱を手作りおもちゃにリメイク☆
家族でも遊べる『うさぎのわなげ』をご紹介します♪
的が小さいので、離れた場所から輪を投げると、大人でも案外難しくて楽しめます。
お家の中で楽しめる手作りおもちゃですので、ぜひ作ってみてください♪
家族でも遊べる『うさぎのわなげ』をご紹介します♪
的が小さいので、離れた場所から輪を投げると、大人でも案外難しくて楽しめます。
お家の中で楽しめる手作りおもちゃですので、ぜひ作ってみてください♪
[adcode]
ティッシュの空箱で作る「うさぎのわなげ」を作ってみよう!
その3 お手伝いポイント!
白い画用紙でうさぎの耳部分を作り、のりで貼り付けます。
油性ペンで顔を描いたら本体は完成です♪
*今回は油性ペンを使用しましたが、子どもに好きな動物の顔を描かせても良いと思います。
その際は油性ペンよりもクレヨンの方が描きやすいのでオススメです。
白い画用紙でうさぎの耳部分を作り、のりで貼り付けます。
油性ペンで顔を描いたら本体は完成です♪
*今回は油性ペンを使用しましたが、子どもに好きな動物の顔を描かせても良いと思います。
その際は油性ペンよりもクレヨンの方が描きやすいのでオススメです。
[afTag id=905]
[adcode]
コメント
[…] ンジするのも良いですね。遊んだ後の輪っかをうさぎの中にしまえるので、片付けもスッキリです。作り方はコチラティッシュの空箱で作る「うさぎのわなげ」廃材で作る手作りおもちゃ […]